アゲハ??観察日記
2009.09.24
虫が苦手な方、スイマセン
朝の店頭清掃中に、店長が見つけてくれました。
自然の樹木ではなく、こんなところに『さなぎになりかけのあおむしチャン。 』
とても珍しかったので、ついついパチリ。
✽蝶はあんまり得意ではないんですが・・・
あおむしチャン は、よくみるとなんだか愛嬌のある顔☺
をしています。
✽お昼過ぎには、段々と茶色くカサカサ に・・・
『普通は木陰で羽化するもんだろ?天気がいいからコンクリートが熱くなって、干からびちゃったんじゃないのか?』
『水をかけてやったほうがいいんじゃないの?』
『日陰に移してやったら?』
・・・なんて、第一発見者の店長も心配していたんですが
✽夕方近くには・・・??
何やらツノ のようなものが2本出てきました。
どうやら干からびていたワケではなかったようで、一安心☺
いったいどれくらいのペースで『さなぎ 』から『ちょうちょ 』になるんでしょう?
それにしても、本当に『アゲハ 』なのかしら?
『アゲハ 』だと信じきっている私。
もう少し観察して、ちょうちょ になるまで見守ってみようと思います。